本文へスキップ

適応指導・学習支援教室 まほろび

お問い合わせ :03-3527-2213
info@manabure.com

まほろびの支援 社会での自立

本人の将来設計と保護者の関わり方

教育方針イメージ

不登校のお子さんと向き合っていると、現在の状態から社会に出るにはどんな方法があるのか?を懸命に考えつつ(情報を集めつつ)現状に留まっているように思います。また、保護者の皆様もどのように向き合い育てていけば良いかが、わからなくなっているように感じます。まほろびは、これらの問いに応える場所です。まほろびの支援は、3万人以上の不登校のお子さんを社会におくり出してきた経験を礎に、訪れてきた子どもたちの「現状」を分析。どのような「将来=道筋」が描けるのかを説明。その道に進むために必要な手段を示すことから始めます。


目標を達成するまで続く支援 目標イメージ

次に伴走です。手段がわかり、本人が「そうしたい」と思っても、行動に移すまでは時間がかかります。まほろびでは、行動をおこすまで、そして行動が安定するまで、一緒に学び、時に遊ぶことで、本人の目標が達成できるまで伴走します。このように、現状分析・新たな目標設定・目標達成の手段の考察・実践修正を繰り返しながら、本人が目標を達成するまで決してあきらめることなくまほろびが伴走しつづけることで、子どもたちは社会で自立するとともに、この支援を体感することで「今の時代を生きる力」が子どもたちの中で育ちます。


見える支援計画と学習計画

目標イメージ
子どもたちと一緒につくった「将来」を実現するために、どんな支援が必要なのか。どのような学習が必要なのかを「まほろび個人計画表」に明記していきます。支援内容と学習内容が「見える化」することで、子どもたちは、毎日の生活の中で「何をしなければならないのか?」をちゃんと理解し、実行しようとします。この行動を、本人が時につかれて動きが鈍くなったとしても、しっかりと支え続ければ、必ず子どもたちは目標を達成します。これが、まほろびに通うお子さんの多くが普通に高校受験や大学受験という大きな節目に立ち向かい、自分の道を切り開いていける理由です。

information

まほろび人形町
〒103-0006
中央区日本橋富沢町8-10
聖進学院ビル4階
03-3527-2213

まほろび吉祥寺
〒180-0003
武蔵野市吉祥寺南町1-11-12
キャニオンプラザ吉祥寺4階
0422-26-8233